DIY 石鹸をレンチンすると.....

コールドプロセス製法で作った石鹸

今回はDIY

石鹸をレンチンするとどうなるの?
レンジでチンなんて!!
ですよね。笑笑💦

こちらは、一ヶ月熟成させた手作り石鹸

1000wで、60秒ぐらいチンしてみました。


しばらくするとプクプクふくらみ、レンジから出すとしぼみ2枚目写真のようになります。


出したばかりはかなり熱いので完全に冷めるまで待つ。


動画はインスタ mpopsoap に搭載中


冷めた石鹸、なめらかになるまでモミモミ、、、


こちらの生地は実験3回目の生地。

素手でモミモミするなら熟成終わった手作り石鹸が、よいと思います。

しかしかなり何ヶ月もたった石鹸は水分も少ない為、モミモミしても硬めの生地になりました。


しっとり水分がまだある状態のほうがよいかもですね(*^^*)


これは完全にDIYのお遊びなので、
実験される方は、自己責任でしてみて下さい。化学的にどうなるとかわからないですが。


石鹸粘土もないや〜、いまから新しい生地仕込こんで形つくるの時間がない、とかの時にいいかもですが、

チンした石鹸、
洗ってみましたが使用感はかわりません。

一日中、手で捏ねても柔らかめでした。




注意‼️かなりレンチンだしたら熱いです。時間などはレンジによりかわります。かけ過ぎにご注意を。あくまでDIY遊び実験です。



0コメント

  • 1000 / 1000

party sweets & cupcake MPOPSOAP @大阪心斎橋新町堀江

cupcake.cake.sweets☆☆soap design☆☆ 元パン.ケーキ講師が作る 見てて可愛い使って心地よい手作りソープ